●片瀬江の島観光案内所
|
小田急線片瀬江ノ島駅下車川を渡る。 |
0466-22-4141
|
■江の島
|
小田急線片瀬江ノ島駅下車川を渡り観光案内所横の地下道から弁天橋へ |
|
江ノ電江ノ島駅下車徒歩5分観光案内所横の地下道から弁天橋へ |
湘南モノレール湘南江ノ島駅下車徒歩7分観光案内所横の地下道から弁天橋へ |
■江ノ島神社
|
奉安殿に鎌倉江ノ島七福神のひとつ妙音弁財天がある。 境内自由 |
0466-22-4020
|
▲コッキング苑&展望灯台
|
9:00〜17:00 土日祝など20:00まで 入場19:30まで |
0466-23-0623
|
■稚児ヶ淵&岩屋洞窟
|
江の島島内を歩いて行く。 又は渡し舟弁天丸で直接渡る。
防波堤から磯に入ることができますが稚児ヶ淵とはつながっていない。
|
|
▲恋人の丘
龍恋の鐘
|
山林内の遊歩道と見晴し台 龍神の伝説にちなんでつくった鐘 |
|
|
|
0466-54-2852
|
|
小田急線片瀬江ノ島駅下車国道134号線に出てすぐ |
0466-22-8111
|
▲湘南海岸公園
|
駐車場と広場 立体駐車場の屋上はオフシーズンはテニスコートに |
0467-58-1473
|
▲サーフビレッジ
|
シャワー・ロッカー・レストラン・多目的ホール
サーフィンやビーチバレーの拠点 |
0466-34-9912
|
▲サイクリングコース
|
茅ヶ崎柳島(相模川の手前)〜藤沢鵠沼の海岸沿い8.5km 江ノ電江ノ島駅前の小池商店に貸自転車がある。昔は鵠沼に貸自転車があった。自転車で思い切り走るとすぐに終わってしまうので歩いた方が手ごたえ(足ごたえ?)があるかも。
|
|
|
|
|
●龍口寺
|
かつて処刑場があり日蓮が処刑されかかったところ 境内自由
|
0466-25-7357
|
|
頼朝に鎌倉入りを許されなかった義経が逗留して腰越状を書いたところ 9:00〜17:00 |
0467-31-3612
|
|
|
|
■小動岬
|
かつては稲村ヶ崎とともに砲台が置かれていた。小動神社の奥に見晴し台がある。太宰治が自殺を図ったところ 境内自由 |
|
|
|
|