|
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
腰越の満福寺で源義経をしのぶ義経まつりが行われる。源頼朝に鎌倉入りをゆるされなかった義経がここにとどまり腰越状という手紙を書き誤解を解くためのはたらきかけを行ったという。 満福寺での法要の後、龍口寺から満福寺までパレードが行われる。ミス鎌倉を先頭に義経・弁慶・静が続く。県立鎌倉高校と市立腰越中学校のブラスバンド・市立腰越小学校のよさこいソーラン節が賑やかだ。江ノ電の路面区間なので電車が通過するたびによけている。満福寺では静の舞とアトラクションが披露される。アトラクションでは歌手の小金沢昇司さんが新曲「義経伝説」を歌った。歌い始めたとたんに音楽がとまってしまうというハプニングが起こった。それでも小金沢さんは「こういうことがあるから(録音でない、生は)おもしろいんですよねぇ」と会場を笑わせた。下の写真は2006年4月15日 →満福寺 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |